FIFA 17の操作コマンド(フリーキック編)です。今作から新しいシステムが導入され、蹴る位置を調整できたり、ターゲットで位置を指定できます。
スマホ等でコマンドを確認しながらFIFA 17をプレイしよう!
※紹介するコマンドはコントローラー設定「クラシック」の場合です。「NEWコントロール」の場合は「〇ボタン」と「□ボタン」が逆になります。
目次
操作コマンド セットプレイ編(フリーキック)
フリーキック時のコマンドです。右スティックで蹴る位置を変えることができたり、ターゲットで蹴りたい位置を指定することができます。
操作コマンド セットプレイ編(フリーキック・アドバンス)
第2・第3キッカーを呼び出したりおとりに使ったりする際のコマンドです。
フリーキックコマンド一覧
フリーキックは蹴る位置を変えることができたり、ターゲットで蹴りたい位置へ蹴ることができる(精度は能力による)新しいシステムになっています。
新しいシステムなので慣れるまでが大変かもしれませんが、何回も練習して上手くなりましょう。
グラウンダーパス
ロブパス/クロス
シュート
ドライブシュート
壁ジャンプ
壁から飛び出す
壁を左右に移動
壁を前方に移動
初期ポジション調整NEW
狙う/カメラの移動NEW
シュート力を高める
助走中にカーブをかける
キッカーを選択する
キッカーの追加
第2キッカーを呼ぶ
第2キッカーのフリーキック
第2キッカーでパスを出す
第2キッカーでロブパスを出す
第2キッカーをおとりに使う
第3キッカーを呼ぶ
第3キッカーのフリーキック
第3キッカーをおとりに使う
その他の操作マニュアルはこちら。
操作マニュアル① オフェンス編~低いシュート、味方を呼ぶなど
操作マニュアル③ ムーブメント、戦術編~ノックオン、オフサイドトラップなど
操作マニュアル④ セットプレイ編(フリーキック)~ドライブシュート、おとりなど
コメント